「3年生」カテゴリーアーカイブ
クラブ最終日 3年生クラブ見学
2月22日(金) 今日の6限目はクラブの最終日です。 インフルエンザの影響で、3年生のクラブ見学が延期になっていました。 今日、期待でワクワクしながら、クラブを見学しました。 みんなクラブを楽しみにしています。 体を思い … 続きを読む
いつもどおりがいいね
1月23日(水) インフルエンザによる欠席者がぐんと減りました。 ご家庭での健康管理のお陰です。ありがとうございます。 各学年とも、静かに前を向いての学習から、 グループになったり、となりの友達と関わったり、 教室以外の … 続きを読む
書き初め練習
12月13日(木) 3年2組は今日が初めての書き初め練習です。 大きな紙と大きな筆と格闘中です。 周りをきちんと整頓して、 たっぷりとした字が書けています。 初めての人も多いのにたいしたもんです。 練習を重ねてもっともっ … 続きを読む
友達とのきずな
12月7日(金) 3年1組が2限目に道徳の研究授業を行いました。 「森のげいじゅつてん」を読んで、 友達のよさを知り、友達との関わり方を考えようとする授業でした。 先生が物語を読み終わるとすぐに、手が挙がります。 友だち … 続きを読む
辞書引きリレー
11月14日(水) 長休みの時間に、図書委員会が「辞書引きリレー」を企画しました。 今日は3年生と4年生の4チームが出場しました。 それぞれのチームに、図書委員会から5問のお題が出ます。 1人1人が辞書で調べ、見つけたら … 続きを読む
3年生 そろばん教室
11月14日(水) 先週の4年生に続いて、今日から3年生のそろばん教室が始まりました。 そろばんの先生が2名来校され、丁寧に指導くださっています。 3回の指導を計画しています。 パチパチというそろばんの珠を弾く音と、 「 … 続きを読む
3、4年 二上山登山
10月26日(金) 3、4年生は合同班を作り、二上山登山を行いました。 城光寺陸上競技場に到着です。ここまで来るのにも結構体力を使います。 いよいよ茂みに入ります。 事前にロープを張って安全を確保しています。 4年生は3 … 続きを読む
数々の技にチャレンジ!
10月19日(金) 昨日の予行から改良して、3年生が通し練習をしました。 技の切れがよくなりました。全体の動きにリズムも出てきました。 チームワークが大切な演技が多いので、息を合わせるのが決め手です。 レビュー 内 容 … 続きを読む
新種発見!ふしぎな生きもの
10月11日(木) 3年2組は校内研究授業で、図画工作科の学習をしました。 「トントンドンドンくぎ打ち名人」 様々な木ぎれと釘を用意して、金づちを用いて不思議な生き物を表現します。 自分の作品を振り返っています。 グルー … 続きを読む