2022年8月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
-
最近の投稿
過去の記事
所在地
〒933-0115
高岡市伏木古府元町4-1
TEL (0766)44-0226アクセス者数
- 1今日の閲覧数:
- 54昨日の閲覧数:
- 962月別閲覧数:
- 346280総閲覧数:
投稿者「kofu1」のアーカイブ
語り聞かせ④4の1・水泳学習3年
7月1日(金) 今朝は、4の1で語り聞かせをしていただきました。 「イギリスとアイルランドのお話」という本の中の、「元気な仕立屋」というお話です。 子供たちは、お話の世界にぐっと引き込まれていました。 5限目には、3年生 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
語り聞かせ④4の1・水泳学習3年 はコメントを受け付けていません
4年生 国語科「新聞を作ろう」
7月1日(金)4年生は、国語科の学習で新聞作りに取り組んでいます。テーマは、社会科で学習した「くらしと水(上下水道の仕組み)」についてです。 前回、見学や資料で学んだことを思い出して整理するためマインドマップを作りました … 続きを読む
カテゴリー: 4年生
4年生 国語科「新聞を作ろう」 はコメントを受け付けていません
救命講習
6月30日(木) 伏木消防署の救急救命士の方を講師にお迎えし、教職員の救命講習会を行いました。パワーポイントの資料を基に、水泳学習で起こりやすい事故やけが、プール監視の効果的なやり方を教わった後、心肺蘇生法の実技を行いま … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
救命講習 はコメントを受け付けていません
プール掃除
6月24日(金) 5,6年生がプール掃除を行いました。1週間前から、用務員さんがプールサイドに落ちていた葉などのゴミの整理や、プールサイドの手入れをしてくださり、今日はいよいよプールの中の掃除です。水を抜くと1年間で貯ま … 続きを読む
2年生 町たんけん
6月23日(木)生活科の学習で、2年生は「伏木古府郵便局」と「パンドリーム」へ町たんけんに出かけました。 「伏木古府郵便局」では、郵便局のお仕事について説明を聞きました。 「お手紙や年賀状はどうやって届け先がわかるのです … 続きを読む
カテゴリー: 2年生
2年生 町たんけん はコメントを受け付けていません
3年生校外学習
6月21日(火) 3年生が、校外学習で高岡市内巡りをしてきました。まず、伏木万葉埠頭へ行き、埠頭の使われ方を見学した後、二上山に向かいました。まず、鐘撞堂から高岡市の様子を眺めました。次に、二上山山頂へ移動しさらに高い場 … 続きを読む
カテゴリー: 3年生
3年生校外学習 はコメントを受け付けていません
4年生 校外学習 ごみ処理・下水処理
6月22日(水) 4年生は社会科の学習で、高岡広域エコ・クリーンセンター、二上浄化センターに行きました。 高岡広域エコ・クリーンセンターでは、もやせるごみの処理の方法を学習しました。 大きなクレーンが大量のごみを持ち上げ … 続きを読む
土曜古府っ子教室 カローリングに挑戦
6月18日(土) 土曜古府っ子教室が行われ、カローリングに挑戦しました。今回は、1年生~6年生までの45名が参加しました。 始めに、指導員の方からカローリングのルールについて教えていただき、15のグループに分かれて対戦し … 続きを読む
カテゴリー: 土曜古府っ子教室
土曜古府っ子教室 カローリングに挑戦 はコメントを受け付けていません
古府小学校じまんビンゴ
6月16日(木) 長休みの時間に、3年生が、総合の学習で作った「学校じまんビンゴ」を全校児童で楽しみました。3年生は、古府小学校の良いところを取材し、「たくさんのさくらの木」、「元気なあいさつ」、「楽しいゆうぐがたくさん … 続きを読む
カテゴリー: 3年生
古府小学校じまんビンゴ はコメントを受け付けていません